資金繰りや経営の改善、経理に強い銀行融資コンサルタント会社。銀行融資取引、資金調達、経理業務、資金繰り・経営改善でお困りの中小企業を応援します。
中小企業の多くが資金繰りには余裕がありません。資金繰りを安定させるためには、嫌でも銀行とは良好な関係を維持しなければなりません。
そのためには経営で結果を出すことが一番ですが、そう簡単には行かないことが多いですし、それ以外にも次のことを行っておく必要があります。「前月までの試算表を翌月10日位までには作成する」そして「資金繰り表を作成する」ということです。
銀行としては、これまでの資金の流れ、今後の資金の流れがどう推移していくのか、これは融資審査では非常に重要です。しかし、資金繰り表を作成している(できる)中小企業はあまり多くありません。
また、資金繰り表だけでなく試算表、あるいは企業によっては経営計画書等も作成しているでしょうが、そういったものを提出して取引銀行に業況報告をしていないことも目立ちます。
ということで、資金繰り表の作成が苦手、銀行とのお付き合いがうまく行かない、そんな中小企業を対象にした資金繰り表等の作成及び銀行との融資取引支援を行っています。
銀行とは良好な関係ができていない
銀行担当者は来てくれない
融資に必要な書類をすぐに準備できない
融資の申込みがいつもギリギリのタイミングになってしまう
手持ち資金に余裕がないので、いつも資金繰りで悩んでいる
しかし、資金繰り関係の問題や悩みを放置したままにすると次のようなことになります。
急ぎの融資では銀行は消極的対応となってしまう
手持ち資金がないことで事業拡大のチャンスを生かせないことに
このように今後の経営に大きな悪影響を及ぼします。
そうならないためにも、資金繰りや経営改善の専門家である当社がサポートするのがこのサービスです。
資金繰り表やその他必要書類の作成、銀行への経営状況の報告などを顧問先企業と一緒に行っていきます。
毎月(または2か月に一回)、当社が訪問し資金繰り表(実績及び予測)を作成します。資金繰り表以外にも試算表や経営改善計画書などの書類をもとに経営会議を行い、今後の目指すべき経営についてアドバイスします。
さらに銀行取引に必要なサポートをします。当社は弁護士ではないので交渉を代行することはできませんが、必要に応じて銀行訪問に同行し経営状況の説明をお手伝いします。そして、このサービスによるメリットは次の通りです。
「融資に必要な書類をすぐに準備できない」
→すぐに書類提出ができるので融資審査もスムーズに進みますし、銀行からの評価も良くなります
報酬については訪問回数により異なります。
毎月訪問 77,000円(税込)~
2か月に1回訪問 55,000円(税込)~
ただ、訪問回数に加えお手伝いする内容により報酬は大きく変わってきます。ですので、一度面談させていただき、みなさまの会社にとって最善のご提案をさせていただきます。
中堅企業以上の規模であれば、財務に関する責任者を雇用することも可能でしょう。しかし、小規模企業では財務責任者を雇用することは予算的に難しく、それに雇用するほどの仕事量もないでしょう。そこでこのような業務を外注することは雇用するよりも安いですし、メリットが大きいものと当社では考えます。
なお、このサービスについては、各企業の経理状況によってはお手伝いできない場合があります。
気軽にお問合せください
お問合せ・ご依頼はお電話またはメールにて受け付けております。まずはお気軽にご連絡ください。
お電話でのお問合せ・ご依頼はこちら
047-379-9508
9:00〜12:00/13:00〜18:00 (土日祝日除く)
経営者の右腕として経営サポート、経理部長代行、経営改善支援、起業支援の対象地域は以下の通りです。なお、経営セカンドオピニオンのみ全国対応です。
◆東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県
※上記地域以外の企業様は、こちらを参照してください。
2021/3/2
ブログを更新しました
「経営計画書で金融支援を獲得」
※このホームページでは、中小企業が融資を受ける金融機関を原則「銀行」と表現しておりますが、信用金庫や信用組合に読み替えて頂いてかまいません。