資金繰りや経営の改善、経理に強い銀行融資コンサルタント会社。銀行融資取引、資金調達、経理業務、資金繰り・経営改善でお困りの中小企業を応援します。
当社は中小企業の経理部長、あるいは経営者の右腕・参謀の立場で、顧問先の経営改善、資金繰り安定、銀行との良好な融資取引等、経理財務部門のサポートを行っております。具体的な事業内容は次のとおりです。
✔経営者の右腕・参謀として日々発生する問題や課題に対する助言や解決支援
✔経営改善支援、経営改善計画の策定及びその後の実績管理
✔銀行からの資金調達・良好な銀行融資取引のお手伝いによる資金繰り改善
✔決算書及び試算表作成、資金繰り表や各計画書の作成支援
✔経理部長代行
✔創業支援(創業融資による資金調達、事業計画書作成)
■詳細については各ページを参照してください。
・経営者の右腕・参謀として資金繰り・経営の改善をサポート
・銀行取引サポート
・経理部長代行
・中小企業の経営改善及び経営改善計画書等の作成支援
・経営セカンドオピニオン
・創業支援
当社のサービスは毎月報酬を頂きながらご支援することを原則としています。したがって、「銀行から融資を受けたいので資金調達が完了するまで支援して欲しい」といったスポットのご依頼には応じていません。
なぜなら、当社は顧問先企業が銀行から「借りてください」と言われ続ける企業になるためのお手伝いをしているからです。赤字を黒字に、債務超過を資産超過に、そして銀行には適時適切な情報開示ができる企業を目指しています。
現状では経営内容に大きな問題がない企業からのご依頼も頂きます。そのような顧問先は定期的に当社と面談を実施し、試算表や資金繰り表等を見ながら今後の経営課題や見通しを話し合い、経営悪化が見込まれるなら早めに対処できるようになるので、より良い企業になっていきます。
継続的支援が重要だと考えているため、スポットでのご依頼には応じていないのです。
様々なサービスを提供していますが、基本的には毎月1回訪問、月額顧問料は110,000万円(税込み)からになります。イメージとしては、年商が2億円以下が110,000万円、5億円なら165,000円、10億円程度の企業は220,000万円になります。顧問契約は最短で1年になります。
この金額は基本的なもので、売上高が大きくてもそれほど手間のかからない企業なら、もう少し低くすることができる場合がありますし、逆に売上高が小さくても手間のかかる企業については、もう少し高い顧問料をお願いすることもあります。
ただし、長時間拘束される業務(経営改善計画書の作成等)については別料金となります。
なお、経営セカンドオピニオンだけは49,500円から、そして契約期間は最短で半年となります。
連絡してくださった企業様のお力になりたいとは思いますが、次に該当する企業・経営者についてはお断りしております。
他にも、当社から遠距離にある場合、かなり高額な報酬と交通費をお願いすること、それに見合ったサービスを提供できない可能性があることから基本的にはお断りしています。
当社の3つの強みについてご紹介いたします。
平成7年(1995年)、地方銀行に入行して以降、税理士事務所、経営コンサルタント会社と勤務して27年以上経過しましたが、一貫して中小企業の資金繰り、経営改善のコンサルティングを続けてきました。
平成26年4月には認定経営革新等支援機関に認定され、今後も中小企業経営者様の経営上の問題解決、銀行交渉のお手伝い、経理業務支援に力を入れていきます。
銀行で中小企業向け融資を担当していました。そして、税理士事務所や経営コンサルタント会社では、資金繰りに悩むを中小企業の立場に立ったコンサルティングを行ってきました。貸す側の立場を理解しながら、借りる側である中小企業の見方となってサポートができます。
また、銀行融資に関する情報を常に収集し、顧問先企業様には最新の情報を提供できるようにしております。
当社は銀行融資による資金調達に詳しいだけでなく、経営について理解している点も特徴です。
そこで、経営者の右腕として資金繰りや経営の改善に力を入れています。
資金繰りや資金調達でお困りの経営者さんの中には、資金調達に成功することで一時的に資金繰りの悩みが解消されると、資金繰りに困った原因を改善しようとはせず、そのままにしてしまうことをよく見かけます。
積極的に事業展開をしていく等の前向きな理由での資金調達はもちろんいいのですが、赤字や返済が苦しい等が原因なら改善しなければなりません。当社はそのような問題解決をしていくことを得意としています。
当社のサービスは長期にわたってサポートしていくことを基本としております。資金調達が成功するまでといったスポットでのご依頼には応じておりません。なぜなら、経営の悩みや課題は常に発生しますから、当社が経営者のよきアドバイザーとなって解決していくことが必要だと考えるからです。
長いお付き合いになりますし、各サービス内容について直接聞いてみたい経営者さんもいらっしゃるかと思います。業務をご依頼する前にぜひ一度無料相談をご利用ください。当社が利用しているレンタルオフィスの会議室を使っての面談相談、そして電話でも対応しております。
詳しい内容については「無料相談のご案内」を参照してください。
気軽にお問合せください
経営者の右腕として経営サポート、経理部長代行、経営改善支援、銀行取引サポートの対象地域は次の通りです。
◆東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県、福島県等
※地域以外の企業様は、こちらを参照してください。
※このホームページでは、中小企業が融資を受ける金融機関を原則「銀行」、そして社長、経営者、代表者を「経営者」で統一しています。