資金繰りや経営の改善、経理に強い銀行融資コンサルタント会社。銀行融資取引、資金調達、経理業務、資金繰り・経営改善でお困りの中小企業を応援します。

〒103-0016 
東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS日本橋茅場町510号室

03-6403-4984
営業時間
平日 9:00〜12:00/13:00〜18:00

無料相談を実施中です!
詳しくはこちら

当座比率

当座比率は、流動比率と同様に短期支払能力を示す財務指標ですが、流動比率よりも厳しく短期支払能力を計算することができます。

流動比率の計算式では分子に流動資産を使っていましたが、当座比率では流動資産の中の当座資産を使っています。

当座比率=(当座資産/流動負債)×100(%)

※当座資産=現金預金+受取手形+売掛金+(短期保有の)有価証券

流動資産の中には短期での資金化が容易でない資産もあるため、それが比較的容易である当座資産で支払能力を計算することができます。

前払費用、仮払金、貸付金は資産価値のない物も多く、商品等の在庫はもちろん売れれば現金にはなりますが、それまでには日数がかかることが多いため、それらは当座資産には含めないのです。そして、流動資産の時と同様に、受取手形や売掛金の中に回収不能分があるときは、それを控除して考えなければなりません。

当座比率は現金預金や現金化しやすい資産で、短期に支払う負債をどれだけカバーしているかを示す財務指標ですから、流動比率と同様に高いほど良いということになります。流動比率よりも厳しい計算式ですから、100%以上であれば理想的ですし短期の資金繰りに影響はないかと思われます。ただ、当座比率を100%以上にすることは容易ではないという中小企業も多いでしょうから、その場合は少しずつでも改善されているか試算表等で定期的に確認をして下さい。

もし、流動比率が上昇しているのに当座比率がそれほど上昇していない、あるいは低下しているとしたら、当座資産以外の流動資産に異常がないかを確認してください。特に在庫の推移には要注意です。架空在庫を計上するなどの粉飾決算をしていないとしたら、陳腐化した資産価値の無い在庫が計上されていることが考えられます。そのような在庫は流動比率を上昇させはしますが、当座比率は改善されませんから、結局は資金繰り悪化の原因となるのです。

流動比率が高くても、在庫が多いために当座資産が少ない場合は、当座比率は低く良好な状態とは言えず、短期支払能力に問題がある場合が多いと言えます。

お問合せ・ご依頼はこちら

気軽にお問合せください

お問合せ・ご依頼は電話あるいは「お問い合わせフォーム」からお願いします。

03-6403-4984

9:00〜12:00/13:00〜18:00 (土日祝日除く)

経営者の右腕として経営サポート経理部長代行経営改善支援銀行取引サポートの対象地域は次の通りです。

◆東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県、群馬県、栃木県、静岡県、福島県等

  対応地域の詳細はこちら

※地域以外の企業様は、こちらを参照してください。

お知らせ

2024/4/17
ブログ「決算書はすべて提出する必要はない?」を追加しました。

サイドメニュー

お問合せ・ご依頼

無料相談を行っています。詳細はこちら

営業時間:(土日祝日除く)
9:00~12:00/13:00~18:00

会社概要

有限会社エムエヌコンサル

代表:瀬野正博

住所

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8-2-510

対応可能地域

東京都,千葉県,神奈川県,埼玉県,茨城県,群馬県,栃木県等

※このホームページでは、中小企業が融資を受ける金融機関を原則「銀行」、そして社長、経営者、代表者を「経営者」で統一しています。