資金繰りや経営の改善、経理に強い銀行融資コンサルタント会社。銀行融資取引、資金調達、経理業務、資金繰り・経営改善でお困りの中小企業を応援します。
企業実務2017年8月号に、私が執筆した記事が掲載されました。
「経営者保証に関するガイドライン」の活用事例をまとめた『「経営者保証に関するガイドライン」の活用事例に係る参考事例集平成29年4月改訂版』が金融庁から公表されました。この参考事例集を中小企業はどう実務に活用するべきかについて解説しております。
経営者保証を求めない融資の実施率は14%程度とまだ少ないですが、この流れは徐々に進んで行くと思います。
ガイドラインや事例集を参考にして、経営者保証を求められない企業を目指しましょう。
なお、企業実務は株式会社日本実業出版社様から発行されています。経理や総務を担当されている方の実務に役立つ内容となっています。詳しくは企業実務のページを参照してください。
2017年7月27日
バンクビジネス2017年7月15日号に、私が監修した記事が掲載されています。
信用保証制度の一部改正が決定された事に関する内容です。
創業や小規模事業者への支援拡大、セーフティネット保証5号の100%保証が80%に変更されることになります。そして、大規模な経済危機や災害等が発生した場合の新たな保証制度が創設されます。
またこれからは、信用保証協会と銀行が連携して中小企業の経営支援を行うことが求められます。銀行も保証協会付き融資ばかりでなく、プロパー融資で支援していく事が必要となるのです。
中小企業も自社の経営があまり良くなくとも、信用保証協会が保証してくれれば銀行は融資してくれるだろうと考えるのは危険であり、プロパー融資でも対応してもらえる企業経営を目指す必要があります。
6月7日に国会で「中小企業の経営の改善発達を促進するための中小企業信用保険法等の一部を改正する法律」が成立、公布日6月14日から1年以内に施行されます。
なお、バンクビジネスは株式会社近代セールス社様から発行されている、金融機関の若手行職員向けの金融誌です。詳しくはバンクビジネスのページを参照してください。
2017年7月15日
大型連休が近づいてきました。
大型連休期間中、当社はカレンダー通りの営業を行います。
●4月29日、30日はお休み
●5月1日、2日は営業します
●5月3日~7日はお休み
しかし、私のほうは家族で旅行といった計画は特に決めておりません。
もし、この連休中に「経営に関して困っている事があるので、相談に乗って欲しい」というご依頼があれば、対応したいと思います。
普段は忙しい、あるいは社内に従業員がいるため相談がしづらい、という経営者さん、特に連休中の予定がなく、経営に関する悩みを誰かに相談したかったら、ぜひご連絡下さい。
ただ、大変申し訳ありませんが、この期間中は無料電話・メール相談は受け付けておりません。有料面談相談だけとさせてください。
詳しくは有料面談相談のページを参照して下さい。
2017年4月24日
バンクビジネス2017年5月1日号に、私が執筆及び監修した記事が掲載されています。
特集「3つの比較で行う決算書の分析方法」で、企業が立てた目標と決算書を比較分析する際の注意点等について解説しています。
バンクビジネスは金融機関の若手行職員を主な対象としている金融雑誌です。
しかし、今回の内容は、金融機関がどのように決算書を見ているのかが気になる企業経営者にも、非常に参考となる内容だと思います。
金融機関にお勤めで定期購読されている方は、ぜひ本誌の内容を参考にして、日々の業務に役立ててください。
バンクビジネスに興味ある方はこちらを参照してください。
2017年4月20日
ブルームバーグ2017年3月13日に公表された記事「ゾンビ企業がデフレ脱却の足かせに、ロードマップなきアベノミクス」にて、ほんの一部ですが私が取材を受けたときの内容が掲載されています。
記事の内容についてはブルームバーグ様のホームページをご覧ください。
日本語
ゾンビ企業がデフレ脱却の足かせに、ロードマップなきアベノミクス
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-12/OLTIAI6K50XX01
英語
Zombie Hordes: Thousands of Japanese Firms Dodging Bankruptcy
https://www.bloomberg.com/politics/articles/2017-03-12/zombie-hordes-thousands-of-japanese-firms-dodging-bankruptcy
2017年3月13日
気軽にお問合せください
お問合せ・業務のご依頼はできるだけ「お問い合わせフォーム」からお願いします。お電話の場合は047-379ー9508です。
なお、無料相談は必ず無料経営相談のページ内容をご確認のうえお申込みください。
9:00〜12:00/13:00〜18:00 (土日祝日除く)
※このホームページでは、中小企業が融資を受ける金融機関を原則「銀行」、そして社長、経営者、代表者を「経営者」で統一しています。