資金繰りや経営の改善、経理に強い銀行融資コンサルタント会社。銀行融資取引、資金調達、経理業務、資金繰り・経営改善でお困りの中小企業を応援します。

〒272-0026    千葉県市川市東大和田2-8-1-601

047-379-9508
営業時間
平日 9:00〜12:00/13:00〜18:00

無料相談を実施中です!
詳しくはこちら

お知らせ・メディア掲載等-7

弊社では下記の日程を夏季休暇とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

■夏季休暇期間
2013年8月8日(木)〜2013年8月9日(金)まで

※上記期間中でもインターネット経由でのお問い合わせは受け付けておりますが、8月12日(月)以降の対応とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

2013年07月22日

近代セールス2013年6月1日号表紙.jpg

株式会社近代セールス社様が発行されている近代セールス2013年6月1日号に、私が執筆しました記事が掲載されています。近代セールスは銀行員等の金融機関で働く行職員向けの雑誌です。

「資金ニーズ創造型営業で融資先を開拓する!」という特集の中で、行職員が法人融資で中小企業を新規開拓する際、「どのような声かけで課題・資金ニーズを引き出していくか」という項目の一部を担当しました。

いつもは融資を受ける側である中小企業向けに原稿を書いておりますが、今回は融資する側の立場から書いております。

この近代セールスは、金融機関の行職員向けですので、経営者の皆さんが読むことはあまりないと思いますが、もし手にすることがありましたらご一読ください。

2013年05月20日

企業実務2013年4月号.jpg

株式会社日本実業出版社様から発行されている企業実務2013年4月号に、私が執筆しました記事が掲載されています。

特別記事「金融円滑化法なき後の羅針盤 自社の資金調達力を強化するポイントはここだ!」の中の「金融機関の考え方と今後を徹底分析」と「資金調達力を強化する6つの視点」という記事を担当しています。融資以外の資金調達手段については、別の有名なコンサルタント様が執筆されています。


4月以降の資金調達環境や、少しでも資金調達力をアップするためにやるべきことを書いております(当初は8つの視点で書いたのですが、与えられた字数の関係からかなり削除されてしまいました)。

企業実務について詳しくはこちらを参照してください。

2013年03月23日

NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション株式会社様が運営されているBizコンパスという情報提供サイトに、私が執筆しました記事が掲載されています。

「中小企業金融円滑化法終了後も支援対象となるためには」というタイトルで、中小企業金融円滑化法終了後の金融機関の対応や、企業が取るべき対策について書いた内容となっています。このサイトでは全文を読むには無料会員登録をする必要がありますが、ITを中心に経営に関する様々な情報を提供しているので、ぜひ一度ご覧になってみてください。

Bizコンパスはこちら

http://www.bizcompass.jp/

私の記事はこちらになります

http://www.bizcompass.jp/original/management-lf-003-1.html

2013年03月06日

弊社では、年末年始の休業日を12月28日(金)より1月3日(木)までの期間とし、年始は1月4日(金)より営業を開始することといたします。なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、休業期間中に頂きますメールでのお問い合わせについてですが、1月4日以降にご連絡させて頂きますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

2012年12月11日

<< 新 10987654321

お問合せ・ご依頼はこちら

気軽にお問合せください

お問合せ・業務のご依頼はできるだけ「お問い合わせフォーム」からお願いします。お電話の場合は047-379ー9508です。

なお、無料相談は必ず無料経営相談のページ内容をご確認のうえお申込みください。

9:00〜12:00/13:00〜18:00 (土日祝日除く)

サイドメニュー

お問合せ・ご依頼

無料相談を行っています。詳細はこちら

営業時間:(土日祝日除く)
9:00~12:00/13:00~18:00

会社概要

有限会社エム・エヌ・コンサル

代表:瀬野正博

住所

〒272-0026 千葉県市川市東大和田2-8-1-601

対応可能地域

東京都,千葉県,神奈川県,埼玉県,茨城県,群馬県,栃木県等

※このホームページでは、中小企業が融資を受ける金融機関を原則「銀行」、そして社長、経営者、代表者を「経営者」で統一しています。